研究者レン from サイエントーク製作的サイエンマニア
研究者レン from サイエントーク
あらゆる分野のゲストを招き、サイエンスっぽいディープでマニアな話を届けるポッドキャスト。 研究に夢中な大学院生やトコトン趣味を突き詰めている方まで、好きな事を好きなだけ語る人の話が聴けます。 第3回 Japan Podcast Awards 推薦作品 【プロフィール】 研究者レン from サイエントーク:おしゃべりな野良研究者。企業研究職として働く化学博士。化学を習得すれば何でも作れるのでは?と考えて研究者の道へ。 サイエンスをエンタメっぽく発信するために様々な形で活動中。 ポッドキャスト「サイエントーク」ではOLエマと楽しく科学をおしゃべりする番組もやってます。 質問、感想、ゲスト出演のお問い合わせなどは以下SNSかメールアドレスまでお願いします。 X #サイエンマニア https://twitter.com/REN_SciEnTALK おたよりフォーム: https://forms.gle/H4vg7MuN77VqbHV79 メールアドレス:renscientalk@gmail.com 公式HP: https://scien-talk.com/media/ アートワークイラスト:しらかわみのり https://shirakawaminori.com https://listen.style/p/scienmania?c2OVysVI
分类: 科學與醫學
听听最后一集:
ポッドキャストシンポジウムというリアルイベントを開催します!まずはぜひ聴いてください!
●ポッドキャストシンポジウム
特設ページ→https://scien-talk.com/symposium2024
日時: 11/2(土) 17時半~21時
場所: Amazon Music Studio Tokyo(東京都渋谷区神南1-6-9 トップヒル神南ビル)
形式: 現地のみ(オンライン配信は無し、イベント終了後有料音源配信を予定)
出演: 研究者レン(サイエントーク)、佐々木亮(佐々木亮の宇宙ばなし)、よしやす(そんない理科の時間B)、とよ(生物をざっくり紹介するラジオ~ぶつざく~)、Michikusa(道草を食む)、はち(ひよっこ研究者のさばいばる日記)
内容: ポッドキャスターとの交流、トークステージ
★おたより
Google form: https://forms.gle/zan5CEEuiMLUdAvi9
メール: scientalkclub@gmail.com
Xアカウント : https://twitter.com/REN_SciEnTALK
【サイエンマニアについて】
あらゆる分野のゲストを招き、サイエンスの話題を中心にディープでマニアな話を届けるポッドキャスト。
研究に夢中な大学院生や趣味を突き詰めている方まで、好きな事を好きなだけ語りたい人が集まる番組です。
第3回 Japan Podcast Awards 2021 推薦作品
【プロフィール】
研究者レン from サイエントーク
化学と生命科学が専門のおしゃべり好き研究者。サイエンスをエンタメっぽく発信するために様々な形で活動中。ポッドキャスト「サイエントーク」ではOLエマと共に番組を制作中。
Twitter: https://twitter.com/REN_SciEnTALK
HP: https://scien-talk.com/
以前的剧集
-
150 - ポッドキャストシンポジウム@Amazon Music Studio Tokyo開催のおしらせ! #144 Tue, 24 Sep 2024
-
149 - 予防トレーニングとイメトレの効果!スポーツ支える研究者たち。【スポーツ科学 後編】 #143 Sun, 08 Sep 2024
-
148 - スポーツを科学する!野球をAIで分析するバイオメカニクスと傷害予防の研究【スポーツ科学 前編】 #142 Sun, 01 Sep 2024
-
147 - 脳をパカっと理解したい!ポジティブ脳・デジタル脳・透明脳 #141 #科学系ポッドキャストの日 Mon, 05 Aug 2024
-
146 - 脳を調べれば京都人の本心もわかるし、恋か愛かもわかる。【イベント公開収録】 #140 Sun, 21 Jul 2024
-
145 - 公開収録イベントと感想の声 #おまつりっすん #139 Sun, 30 Jun 2024
-
144 - インド数学には色が出てくる?算術と代数学の歴史と数学史の面白さ【インド数学史 後編】 #138 Tue, 18 Jun 2024
-
143 - なぜインド数学史研究者に?インドの図書館を巡って数学書を探し出す!【インド数学史 前編】 #137 Sun, 16 Jun 2024
-
142 - ガラパゴスバットフィッシュ愛好家のこれからと「潜水艦持ってる人いませんか?」【ガラパゴスバットフィッシュ後編】 #136 Tue, 14 May 2024
-
141 - 謎でカワイイ!ガラパゴスバットフィッシュを追いかける人生の物語!【ガラパゴスバットフィッシュ前編】 #135 Sun, 12 May 2024
-
140 - 再生医療の実験現場とは?着替えと技術とやりがいがスゴすぎる。【再生医療 後編】#134 Sun, 07 Apr 2024
-
139 - 生きた細胞を食料や医薬品に?今ホットな再生医療分野について語る!【再生医療 前編】#133 #科学系ポッドキャストの日 Tue, 02 Apr 2024
-
138 - いちごの品種改良はオーディション?コピーしたクローンで夏でも美味しく!【土壌といちご 後編】#132 Tue, 05 Mar 2024
-
137 - 土壌は宇宙だ!眠ったリン酸を微生物の力で活用する研究!【土壌といちご 前編】 #131 Sun, 03 Mar 2024
-
136 - 3Dプリンターが流行り始めた理由は自己増殖?RepRapプロジェクトと3Dモデル生成AIがすごい!【積層造形 後編】 #130 Mon, 05 Feb 2024
-
135 - 3Dプリンターはものづくり革命だ!機械は突き詰めると生物っぽくなる?【積層造形 前編】#129 Fri, 02 Feb 2024
-
134 - 2023年総まとめ!集まったディープでマニアなハナシを振り返る。 #128 Mon, 18 Dec 2023
-
133 - 【おしらせ】近況とおたより紹介!2023年末振り返り告知 #127 Sun, 10 Dec 2023
-
132 - 体内時計の理解が食を変える? 時計遺伝子の研究が導く時間栄養学!【時間栄養学】 #ポッドキャストウィークエンド #126 Sun, 03 Dec 2023
-
131 - 分子パラパラ漫画を作ろう!未解決を研究するための未解決なこと。【動く分子の世界 後編】#科学系ポッドキャストの日 #125 Sun, 05 Nov 2023
-
130 - 超高速の分子を追え!全てはレーザーと美術館から始まった。【動く分子の世界 前編】 #科学系ポッドキャストの日 #124 Tue, 31 Oct 2023
-
129 - 「とりあえずビール」はジョブズ思考?環境で変わるお酒の教養【ビール 後編】#123 Sun, 24 Sep 2023
-
128 - ホップの魅力、知ってますか?ビール醸造のサイエンス!【ビール 前編】#122 Sun, 17 Sep 2023
-
127 - ピラミッドの調査方法!分野で違うリアリティとデジタル技術の使い方【デジタルヘリテイジ 後編】 #121 Mon, 14 Aug 2023
-
126 - エジプトでピラミッドを3Dスキャンする?18世紀の病気に罹ったエジプト体験談【デジタルヘリテイジ 前編】#120 Tue, 08 Aug 2023
-
125 - 近況とつぶやきとXと。プロジェクトとイベントにワクワク。 #119 Mon, 24 Jul 2023
-
124 - 伝われ!味わい深さ!「フォトレドックス触媒の反応」と「生物をハックするPROTAC」【ケミカルトーク 後編】#118 Tue, 27 Jun 2023
-
123 - 化学者が手加減無しで語る激アツ研究トピック!「分子モーター」【ケミカルトーク 前編】#117 Sun, 25 Jun 2023
-
122 - 流体の未来の可能性!キュリー温度と冷却の需要、博士課程のこと。【流体と省エネルギー技術 後編】#116 Sun, 28 May 2023
-
121 - 見えない流れを可視化する!熱を伝える流体をカプセルで研究する方法【流体と省エネルギー技術 前編】#115 Sun, 21 May 2023
-
120 - ポスドクから製薬企業へ。研究以外の時間の使い道とポッドキャストのご相談?【有機化学とキャリア 後編】#114 Sun, 07 May 2023
-
119 - いつの間にか化学者に? 全合成の魅力と留学の道【有機化学とキャリア 前編】#113 Sun, 30 Apr 2023
-
118 - 日本酒の楽しみ方とは?温度と成分を考えて化学的に味わってみよう!【日本酒 後編】 #112 Sun, 09 Apr 2023
-
117 - 日本酒づくりはバイオ実験?菌とお米の関係を学んで日本酒マニアになろう!【日本酒 前編】 #111 Sun, 02 Apr 2023
-
116 - シダ植物の同定はバトル!個性と魅力たっぷりのシダの世界へようこそ【同定ゲームとシダ植物 後編】 #110 Sun, 19 Mar 2023
-
115 - 植物同定恋愛シミュレーションゲーム!?植物沼の始まりとシダ植物の魅力【同定ゲームとシダ植物 前編】#109 Sun, 12 Mar 2023
-
114 - 細胞の声を”優しく”発信したい!海外日本人研究者ネットワークの活動とは?【細胞のリズム 後編】#108 Sun, 26 Feb 2023
-
113 - インスリンのリズムが教えてくれた研究の面白さ!セレンディピティを受け取る準備をしよう。【細胞のリズム 前編】 #107 Sun, 19 Feb 2023
-
112 - ちょっとしたサイエンマニアからのおしらせ #106 Sun, 12 Feb 2023
-
111 - ヒトの無駄な動きも”よく見る”と無駄がない!世界は結局ヒトで動いている。【ノンコーディングRNA 後編】 #105 Sun, 05 Feb 2023
-
110 - 翻訳されないRNAが主役!”うまく出来すぎている”転写制御の世界【ノンコーディングRNA 前編】 #104 Sun, 29 Jan 2023
-
109 - 事例で学ぶAIの奥深き世界!ChatGPTが答えるシンギュラリティ【ディープラーニング 後編】 #103 Sun, 15 Jan 2023
-
108 - 深層学習の基本と歴史!Attentionはすべてを解決する?【ディープラーニング 前編】 #102 Sun, 08 Jan 2023
-
107 - 日常の視点を研究の始点に!大人の自由研究と理論物理学者あるある【原子核物理学 後編】 #101 Sun, 25 Dec 2022
-
106 - 原子核の中を探求する!中性子星と”個性が際立つ”クーパートリプル【原子核物理学 前編】 #100 Sun, 18 Dec 2022
-
105 - 先端技術と感性の繋がり!未来の課題を想像で先回りする。【感性工学 後編】 #99 Sun, 11 Dec 2022
-
104 - 主体感を記述する感性工学!違和感は定量できるのか?【感性工学 前編】#98 Sun, 04 Dec 2022
-
103 - 楽器調整とフェルマーの最終定理の共通点?「木」に関わる仕事から職人になった話。【弦楽器職人 後編】#97 Sun, 20 Nov 2022
-
102 - 科学が詰まった弦楽器の世界!歴史に残る楽器と時代が求める音【弦楽器職人 前編】#96 Sun, 13 Nov 2022
-
101 - 科学系ポッドキャストの日企画のお知らせと「落ち着くゆらぎ」の発明 #95 Sun, 06 Nov 2022